東京特殊清掃リポート その1 ~孤独死を発見したらやるべきこと~

query_builder 2023/01/27
神奈川_特殊清掃千葉_特殊清掃埼玉_特殊清掃遺品整理
東京都  遺品整理

 東京特殊清掃リポート その1
~孤独死を発見したらやるべきこと~

【目次】
1.警察と消防に連絡する
2.身元の確認をする
3.遺族や勤務先へ連絡する
4.遺族がいる場合は、葬儀会社を選び、葬儀と火葬を行う
5.特殊清掃をする
6.遺品整理をする
7.その他


1.【警察と消防に連絡する】
孤独死と思われる現場を発見した時には、119番で、救急車を呼んで下さい。
また、110番で、警察を呼びましょう。
孤独死している状況かどうかわからない時には、本来は、救命措置としての
流れの作業を行わなければなりませんが、現在は、コロナ禍の状況もありますし
もし、孤独死していると故人様の腐敗体液などにあなたの粘膜が触れると
感染症になってしまう恐れがあるので、救急隊が来るまで、お待ちください。
また、入室した時点で、ハエなどが大量発生している場合には、非常に危険です。
その理由として、もし、孤独死したご遺体からの腐敗体液がハエに付着している
状況ですとハエは、腐敗体液をそのままあなたの肌や粘膜に触れてしまい
その結果として、病気が移ってしまう事が無いとは、言い切れません。
昆虫を通じて、病原菌が、感染することを【昆虫媒介感染】といいます。
この点は、非常に重要です。
特に物件を管理されているオーナー様や不動産管理会社の社員様は、この
対応を慎重に行ってくださいませ。

2.【身元の確認をする】
身元は、警察が調べますが、賃貸物件の場合でも故人様の所有物は、勝手に
処分などは出来ないので、相続人の方の了承か裁判所の決済が必要です。

3.【遺族や勤務先へ連絡する】
遺族の方にご連絡してあげて下さい。

4.【遺族がいる場合は、葬儀会社を選び、葬儀と火葬を行う】
ご遺族の方にお任せします。

5.【特殊清掃をする】
孤独死した現場は、特に不衛生になっているパターンが多いです。
その理由として、孤独死されるかたの大半は、既往症をお持ちの方が
非常に多く、体調不良からレグレクト(事故放任)になり、部屋の片付け
などを怠ってしまう傾向にあります。
孤独死してから夏場は、2日以内にご遺体の腐敗が始まります。
現在は、コロナ禍なので、感染症になったりすると通院も大変な時期にあたります。
感染症を避けるためにも特殊清掃の専門家にお任せ下さい。

※武蔵シンクタンク株式会社であれば、当日の即日お見積もり即施工も可能です。
武蔵シンクタンク株式会社の2トン箱車の中は、カスタマイズされており、特殊清掃の
初動作業に関する道具や薬品は、常に搭載されております。

【24時間365日対応可能】
0120-315-634

6.【遺品整理をする】
遺品整理も特殊清掃と同時に必要になります。
特に孤独死してしまった現場では、前述の通りに【昆虫媒介感染】をするリスクが
御座いますので、最低限の処置として、ご遺体周りの消毒や除菌作業を行った後に
衛生的な環境下にて、遺品整理を行う事を推奨しております。

※武蔵シンクタンク株式会社では、遺品整理も特殊清掃と同時作業にて、御請けさせて
頂いております。
遺品整理士認定協会会員在籍ですので、安心して、お任せ下さいませ。

7.【その他】
遺品整理作業に伴う【相続手続きの法律士業のご紹介】【不動産買取】【家屋解体】【原状回復リフォーム】
【リノベーション】などは、武蔵シンクタンク株式会社へご用命くださいませ。

【24時間365日対応可能】
0120-315-634

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
特殊清掃・遺品整理・原状回復
不動産買取・オゾン脱臭・消毒・除菌
武蔵シンクタンク株式会社
八王子市堀之内2-29-5
     ケヤキママビル 1階
代表 塩田卓也
遺品整理士認定協会 特殊清掃講師
理事長特別参与
TEL/042-689-4645 FAX/042-689-4033
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

----------------------------------------------------------------------

武蔵シンクタンク株式会社

住所:東京都八王子市堀之内2-29-5 KEYAKIママビル1階

電話番号:042-689-4645

----------------------------------------------------------------------