Concept

武蔵シンクタンクとは

建物再生などのお悩みにも真摯に対応

事故物件や火災・水害・ゴミの放置などでお部屋が汚れてしまった建物にも、もちろん寿命があります。野放しにしておくと物理的な瑕疵の被害が進み、建物自体の対応年数が劣化によって著しく短くなってしまう恐れがあり、併せてカビや菌の繁殖によって、近隣住民の健康被害を脅かすリスクも負いかねません。建物の再生、一軒家外構などの家周りのお困りごとにも真摯にご対応します。

  • ご用命は365日24時間いつでも対応

    365日24時間いつでもご用命を承っており、家周りに関しては「かゆいところに手が届く、頼れるコンサルタント」であることをモットーとしながら、特殊清掃から、リフォーム・リノベーション・解体、不動産売却・買取、相続手続き・お祓い・お焚き上げまで、関連する諸業務のご相談を一括で承ります。各種専門家とも連携し、法務関連の対応も万全体制でサポートいたします。

  • グループ体制によるワンストップ対応

    協力会社・業務提携先と綿密な連携体制を敷きながら、「武蔵シンクタンクグループ」として、あらゆる家周りに関するお困りごとを一元管理・ワンストップ対応できる、トータルサポートサービスをご提供しています。グループ体制によるスピーディーで高品質な対応にこだわっており、グループ企業として採用している協力会社・業務提携先は十分なキャリアを持つ事業者を厳選しています。

  • 経済的・時間的な損失がない高い効率性

    トータル対応をサービスの基軸としてきたので、複数の業務を担当しながらも、時間的なロスを極力抑えたヒューマンエラーの少ない効率的な作業を行えます。また経済的な損失もできるだけ出さないように、お客様一人ひとりの立場に立って最適な対応策をご提案しています。例えば不動産売却を前提としたリフォームを行う場合は、地域市場のニーズにあった施工案を積極的にご提案しています。
  • 特殊清掃のセミナー講師も担当するプロ

    代表は、「一般社団法人遺品整理士認定協会」の理事長特別参与としても活動している、遺品整理のエキスパートであり、併せて、同協会の活動として運営されている特殊清掃のセミナーの講師も担当しているので、遺品整理と特殊清掃において幅広い知識と経験、多くの実績があります。そうしたキャリアに裏付けされた実務ノウハウで現場を取り仕切るので、安心して案件をお任せいただけます。
メディア実績

メディア実績をご紹介

様々な報道番組にも取り上げていただきました。ここではメディア出演の実績をご紹介いたします。

テレビ

◆テレビ朝日「報道ステーション」2020年8月19日
◆TBS「あさチャン!」2020年8月21日
◆TBS「あさチャン!」2020年12月8日
◆テレビ朝日「スーパーJチャンネル」 2021年4月21日
TV画面 TV画面 TV画面

ラジオ

〇文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」(2021年9月10日)

新聞

〇東京新聞 2020年8月18日 社会面 
〇東京新聞 2020年9月1日
〇毎日新聞 2020年10月25日
新聞 新聞

BOOKS

〇武蔵シンクタンク株式会社の塩田卓也が、毎日新聞出版社「超孤独死社会」で、紹介されました。
〇武蔵シンクタンク株式会社の塩田卓也が、角川新書「家族遺棄社会」で、紹介されました。
eb4ad8b2

YouTube

【夜桜亭日記 #106】孤独死、現代社会の生と死を見つめる 12分過ぎに紹介されます。